2025.11.13

年末までに不動産を売るべき?買取ならまだ間に合う理由

こんにちは。鹿児島市で不動産買取を専門に行っている株式会社アートホーム、買取担当の松山です。 今回は 「年末までに不動産を売るべき?買取ならまだ間に合う理由」 について、鹿児島市の市場動向を踏まえて解説します。

年末は売主と業者、双方に動きやすい時期

年末は、「早めに売却して新年を迎えたい売主」と、「春の住宅需要期に向けて仕入れを進めたい業者」の思惑が重なりやすい時期です。
一般的な仲介売却では、広告・内覧・契約調整などの工程に時間を要するため、年内決済が難しいケースが多いですが、買取であれば年内に完了する可能性も十分あります。
資金化までのスピードを重視したい方には特に有効な方法です。

固定資産税・管理コストを抑える効果

固定資産税は、毎年1月1日時点の所有者に課税されます。
したがって、年内に売却(所有権移転)を完了すれば、翌年度以降の税負担を軽減できる可能性があります。
空き家や更地をそのまま保有していると、税金に加えて草刈り・清掃・維持管理などの費用もかかります。
年内に売却を済ませておくことで、翌年以降の管理負担を抑えることができます。

春の需要期に備えた「仕入れ時期」

不動産業界では例年、春(3〜4月)の住宅需要期に向けて、前年の年末ごろから販売物件を仕入れる動きが見られます。
鹿児島市でも、地価は近年ゆるやかに上昇傾向にあります。
そのため、業者にとっては仕入れの好機であり、売主にとっても比較的前向きな査定が期待できる時期といえます。

仲介よりスムーズに進む「買取」

仲介売却では「広告 → 内見 → 条件交渉 → 契約 → 決済」と複数の工程が必要ですが、買取の場合は業者が直接購入するため、現地調査から契約・決済まで最短2〜3週間程度で完了するケースもあります。
登記や金融機関の営業日を考慮しても、11月中旬〜11月下旬に動けば年内決済は十分に現実的です。

買取の一般的な流れ

査定依頼

現地確認

買取価格の提示

契約・決済

仲介のように広告掲載や内覧対応が不要なため、売却を周囲に知られたくない方や、短期間で現金化したい方にも適しています。
また、契約不適合責任(いわゆる瑕疵担保責任)が限定されるケースが多く、売主にとってリスクを抑えやすい取引形態です。

年末に買取を検討する主なケース

実際に、年末に買取のご相談をいただくお客様には次のようなケースが多く見られます。

・相続で取得した空き家を整理したい

・転勤や住み替えで早めに資金化したい

・管理や税金の負担を減らしたい

・年明けの固定資産税課税前に手放したい

このように、「早く・確実に・負担を減らして売りたい」という方にとって、スピードと確実性を兼ね備えた買取は有効な選択肢です。

まとめ:年内売却を目指すなら「買取」が現実的

「もう年末だから間に合わない」と考えるのは早計です。
実際には、買取であれば年内でも十分に売却可能です。

売主にとっては税や管理コストの軽減、業者にとっては春商戦への備えと、双方にとって動く価値のある時期といえます。
「固定資産税の負担を減らしたい」「年内に資金化して新年を迎えたい」とお考えの方は、ぜひ一度、買取査定をご検討ください。

ご自宅・相続物件の
ご売却について、
お気軽にお問合せください!